長文です 3月11日の出来事その1(続)

今は日付変わって3月15日になったところ、
テレビでは再び原発に関するイヤなニュースが流れています。
でも、というか、だからこそ、冷静になって「次」へ行きたいので
地震当日からのことを簡単に振り返ってみます。
とはいえ、たぶん私の個人的な体験が中心となり
教訓や、現状に役立つ情報などはほとんど書かれないと思いますので
面倒と思われたらパスしてくださいませ〜。


3月11日は昼の開店時から、ゆるゆるながらお客様が途切れず、
14時46分の地震発生時は、かわら版「深川福々」の連載作家さんでもある
小説家の藤田小八さんとお話していました。
そこそこ忙しいときはいつもそうなのですが、PCは開いていませんでした。


最初は小さい地震のように思えたんですよね。
念のため引き戸を開けたとき、目の前でたまたま車に乗り込もうとしていた人は
地震に気づいていないほど。地震ですよ〜と言いながら外に出たのですが
そのころから次第に揺れが大きくなり、まもなく「マジでー!」という揺れに。
実は最初大きいと思わなかったせいもあり、うっかり2つの石油ストーブを
消さずに外に出てしまいました。慌てて消しに戻りました。


はじめなかなか2階から降りてこなかった深川番所の鵜殿さんも外へ。
このあたりは工場や事務所が多いので、揺れている最中から
みなさん続々と外へ出てきていました。
私は残りの時間、堤防を背にしてそら庵前の道に鵜殿さんたちと立っていました。


揺れが収まるまで4分ほどだったか?長かったー><
揺れが信じられないほど拡大していきました。。。
ついに関東大震災!?とも思ったんですけどね〜。
近所のおじいさん、おばあさんもそう思われたそうです。
(でも違ったんですよね〜)
そんななか冷めた意識もあり、もう命は大丈夫だろうけど、
そら庵/深川番所は持ちこたえるだろうかと、
大きな揺れの波が来るたびに思って建物を見つめていました。


でも潰れることなく健在でした。
中はぐちゃぐちゃで、いくつか割れたものもありましたが、
大物、そして主なお皿やグラスは無事でした。
ジューサーのボトルは割れずに床に転がっていました。
ナゾだったのは無造作に積み上げていたCDの山が崩れていなかったこと(爆)
運が良かったのでしょう。


本震の直後から、ご近所さんや付近で働いていらっしゃる方々と
路上でこわかったですねーーなどと言いながら慰め合いました。
これはみなさんそうだったと思いますが、
恐怖や興奮や揺れの収まった安心感で、とてもじゃないけれど
すぐに「持ち場に戻る」ことは不可能でした。
でも、これがよかったです。何より安心だったし、
同じ場で同じ体験をした一体感をさっそく感じ始めたりしました。

あちこちで水道管が破裂したようです。
ご近所で、外壁が破損して早速補修が必要なお宅がありましたが
そら庵にもヒビが入ってしまいました。

すぐじゃなくてもよさそうですが
早めに補修してもらおうと思います。


ワンセグNHKニュースで東北に大津波警報が出たことを知り、
こちらが震源ではなかったらしいとわかりました。
すぐに携帯がつながらないと判明。
それならPCを開けてメールかtwitterだと思ったのですが、
電話線などのコンセントが外れていて、その上に覆い被さるように
割れたコーヒーカップやお皿が〜。
通信再開までに少し時間がかかってしまいました。


その間、半蔵門線に乗っていた深川番所の麻美さんは、
twitterでこちらを案じていらっしゃいました。
そしてたまたま会社員の夫は休みをとって自宅にいたので
私との連絡がつかないとわかると、チャリでこちらへ。
夫と会ったのは、地震発生から30分ほど経ったころだったでしょうか。
結局夫が来てからtwitterにアクセスできました。


この日はtwitterに助けられました。家族や友人への無事報告が
twitter(やmixiなど)になる日が来るとは思わなかったですね。
建物が建物なせいか、多くの方にご心配いただいたようで
心からありがたく思いました。
たぶん17時前ぐらいに、こんなことを書きました。
twitter見たらほっとしました。
ラジオを聴きながら片付けています。
建物、壁に少しヒビが入りましたがとりあえず大丈夫。
日暮れまでもうひと頑張りしまっす〜」
実は多少放心状態だったのと、強い余震が続いていたため、
なかなか片付けに手が付けられないでいました。


大手町付近から徒歩で帰宅した麻美さんと再会。
地下であれほど揺れたんだから、ここはぺしゃんとなっているに違いないと
思ったそうです(笑)でもそういうことだってあったかもしれません…
夕方、近くの方が隅田川にさっき津波が来ていたと教えてくれたので
見に行きましたが、残念ながらその時間は過ぎていました。
激しく逆流していたそうです。
ただ水量は私が見たときも多かったです。
いつもとあまり変わらないように見える夕暮れの写真です。

長くなったので明日起きたら続きを書きます(笑)