2023年は…

2023年8月 清洲橋


2023年は両親のケアが本格化し、それに伴い6月から大きく生活を変えることになり、「自分の時間」が激減。精神的に苦しい年でした。
でも体調を崩すことなく、「深川福々」の仕事も何とかやれたので、ささやかな充足感はあります。「深川福々」はチームプレーでもあるので、一緒に頑張ってくれている方々には感謝ばかりです。応援してくださる方にも。

新たに深川福々の公式サイトを立ち上げ、公開にこぎ着けることができました。
(旧サイトは東海亮樹が管理していたため更新できなくなり、その後サーバーも運営終了となったため、6年間休止状態でした。)
新サイトは記事をテキスト形式でアップしています。現在は2022年12月発行の第71号以降を。最新号の掲載は少し遅れますが、ぜひご覧ください!

深川福々 – かわら版「深川福々」の情報をお届けします


自由が制限されると、「したい」ことへの渇望が募ります。今は旅が夢のまた夢。夜に出かけにくくなったのもつらい。夜遊びしてえーー!
いつかまた、好きに時間を使えるときが来るまで元気でいられるよう心身を鍛えなくては!です。頭も!

話は変わって、今年の8月末、noteにて、東海亮樹の文章を公開する「東海亮樹プロジェクト」を始めました。
facebookの投稿が中心ですが、以前のmixi時代の投稿や、それ以外の著作権に問題のない文章を発掘して掲載したいと思っています。「月に5本程度投稿する予定」と最初に宣言しましたが、なかなか難しい~。でも時間をつくってアップしますので、思い出したときに見に来ていただけたら嬉しいです。
最初の投稿、「東海亮樹、そして本プロジェクトについて」です。前半だけ以下に掲載します。
2017年に48歳で旅立った東海亮樹(Tokai, Ryoju)は通信社の記者を生業とし、2008年、東京深川(江東区)にブックカフェとイベントスペースの店「そら庵」をオープンしたのをきっかけに、地域フリーペーパー「かわら版 深川福々」の編集長を務め、自主映画『小名木川物語』のプロデューサーとして製作のすべてのプロセスに携わるなど、まさに八面六臂の働きをし、人生を駆け抜けていきました。
 
記者として長年、新聞のための記事を執筆してきましたが、SNS、主にfacebookにおいて、友人限定の膨大な投稿を残しました。それは時に論考だったり、エッセイだったり、小話だったり。
 
このプロジェクトを立ち上げたのは、故人の生きた証を残したいという思いが元にありますが、彼の書いたものがとにかく「面白い」からです。面白くて、友人知人の枠を超えた多くの人に届く言葉だと思ったので、オープンな場で文章を公開することにしました。どう面白いかは、ぜひご一読ください。

*****
ではまた絶対元気で会いましょう。来年もよろしくお願いします!