第1回月琴ワークショップ

昨日も少しお知らせしましたが、
12月12日14時から、そら庵にて第1回月琴ワークショップを開催します。
講師は、イベントでたびたびお世話になっているCHARLIE(斗酒庵)さん。

以下はCHARLIEさんによる告知です。
当日は普通にカフェをやっていますので、月琴を聴いてみたい方も
ぜひお立ち寄りください!


「斗酒庵流・誰でも弾けるようになるけど役には立たない清楽月琴の弾き方講座」

 百年ちょっと前,幕末から明治のころ,「清楽」と言って,まン丸い,お月さんのような楽器「月琴」で,当時の中国の流行歌を歌うのが流行りました。
 一時は大人気で,いまのギターほどに,どこにでも見られた楽器なのですが,その後,西洋楽器の流行や,戦争の影響ですっかり廃れてしまい,今では音を聞いたことがある人もほとんどいません。

 現代中国月琴とも,ベトナムの月琴とも違う,美しく,優しい音色。
 楽器の持ち方からドレミの出し方まで。
 音の13コしか出ないカンタンな楽器です。
 まあ,なにはともあれ,触ってみましょう!弾いてみましょう!

 斗酒庵普段使いの清楽月琴と,自作の代用楽器ウサ琴を持っていきます。
 いじってみたい,鳴らしてみたい方はどうぞ!

 会場:そら庵(江東区常盤1-1-1)
 参加料:1drink 以上
 時間:午後2時から4時か5時ごろまで,お茶など飲みながらだらだらと。


・途中参加も可能です。
・「弾いてみよう」中心で,さして講義はしませんが,お望みがあれば当日どうぞ。
・3台くらいの楽器をわいわい回し弾き,となるので,さして定員は定めません。まあそもそも,困るほどの大人数となることもないでしょう。
・もちろん明清楽の月琴,すでにお持ちの方はぜひご持参ください。
・楽器に関する相談も受け付けま〜す。中国月琴の方もお気軽にどうぞ。


 お師匠も走る季節なれど,お暇な方はふるってご参加ください!