雨上がって、月琴WSでした!


幕末明治の楽器、清楽月琴の10月のワークショップを開催しました。
3ヶ月ぶりにそら庵にいらっしゃった講師のCHARLIEさん(左)、
昨日9日(土)は、雨の中、横須賀市大津の信楽寺まで、
龍馬の妻、おりょうさんの墓前祭に行っていたそうです。
前にも書きましたが、幕末明治に生きたおりょうさんは月琴プレイヤーだったのです!
CHARLIEさんが専門としている清楽月琴は、
現代もポピュラーな中国月琴とは異なり、いったん忘れられた楽器。
だから清楽月琴が集合するWSは、ひじょーに貴重です!
長崎では今も一部の人に受け継がれているそうですよ。

これが楽譜です。ドレミに対応しているので、慣れれば簡単に使えるそうです。


今月は来週17日(日)も補講(内容は本講と同じ)がありますので
興味のある方はぜひぶらりとおいでください!


明日11日(月祝)は誠に勝手ながら所用で都内を離れるため
お休みいたします。ご了承くださいませ。